台所道具いろいろ
↑ 鉈(なた)はココナッツを割るときなど毎日使うので、流しの足元に。
サイドテーブルに取り付けたココナッツ削り器にはピンクのプラスチックのカバー。刃が鋭いので覆ってあります。
ココナッツミルクを搾り取るには、削ったものに少し水を加えてミキサーでガーーーーーッ。三番絞りまでしっかり取っていました。
↑ スリランカの伝統的な包丁は、まな板を使わず、刃に食材を当てて切っていく方式。それに慣れているせいか、アッカは西洋式のペティナイフとまな板のセットを使っていても、野菜をまな板の上には置かず手に持って、刃を当てて鍋の中に切り落としていきます。ちなみに、丸のままの野菜を、手に持てるサイズに分割するところまでは、まな板の上でやっていました。ジャフナに限らず、このやり方で切る人は多いです。
↑ アッカのトゥール用スパイスは蓋付きのバケツにしまってありました。
トゥールは、シンハラ料理でいうトゥナパハ、インド料理のガラムマサラのようなミックス・スパイス・パウダーで、家庭ごとに配合が違います。数ヶ月に1回、炒ってから近所のスパイス・ミルに持って行き、挽いてもらうそうです。
ちなみに、たぶん、ジャフナの主婦的にはかなりイケてるバケツです。梅干漬けるのに奮発して野田琺瑯の容器とか買う人には彼女の気持ちが分かるはず(笑)。
◆料理修行2017年3月〔ジャフナ〕
国内線でジャフナへ
ジャフナのキッチンから
ホウレンソウのある食卓
金曜日は禁曜日!
台所道具いろいろ ←今ここ
料理修行の報告会